Skip to content
This repository has been archived by the owner on Mar 19, 2021. It is now read-only.
/ Vim-Starter-kit Public archive

Web屋のための初めての設定ファイル&プラグイン・セット

Notifications You must be signed in to change notification settings

sigwyg/Vim-Starter-kit

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

23 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

Vim Starter-Kit

.vimrc
.vim
├── autoload
│   └── pathogen.vim
├── bundle
│   ├── QuickBuf
│   ├── Sass
│   ├── endtagcomment.vim
│   ├── gundo.vim
│   ├── html5.vim
│   ├── jslint.vim
│   ├── matchit.vim
│   ├── neocomplcache
│   ├── nerdtree
│   ├── scss-syntax.vim
│   ├── snipmate.vim
│   ├── vim-alignta
│   ├── vim-css3-syntax
│   ├── vim-fontzoom
│   ├── vim-qfreplace
│   ├── vim-surround
│   └── zencoding-vim
└── colors
   └── ir_black.vim
  1. Macならホームディレクトリ(~/)に。 WinならGVimフォルダ内のvimfilesにコピったり、_vimrcとして設置してください。
  2. プラグインを追加するときはbundleフォルダに新規フォルダを追加して、その中に入れてください。

※プラグインはPathogenで管理しています。

キーマップ(Normal mode)

(練習用)十字キーの封印
(練習用)<C-c>の封印

<F3>NERDTree展開/格納
<F4>JSLint手動チェック
<F5>Gundo展開/格納
<F12>PasteモードのOn/Off
  
bp1つ前のバッファに切替
bn1つ次のバッファに切替
bd現在のバッファを削除
gc直前に編集したテキストを再選択(ヤンクしたテキストなど)
  
<Esc><Esc>検索ハイライトを解除
<Space-r>表示中のファイルをリロード(VimScript)
<Space-v>.vimrcと.gvimrcをリロード
<Space-,>.vimrcに切替
<Space-.>.gvimrcに切替
  
:CD現在ファイルの階層に移動
:Utf8utf-8で再読込
:Sjissjisで再読込
:Euceuc-jpで再読込
  

キーマップ(insert-mode)

<C-y>,ZenCodingでHTML生成
<C-p>Vimのキーワード補完を手動起動
<C-j>Vimのオムニ補完を手動起動
<C-n>NeoComPlcacheの手動起動
<C-h>/<BS>オムニ補完のポップアップを消す

※1: 補完ポップアップでの上下移動は <C-n>が↓、<C-p>が↑
※2: html5.vimのオムニ補完はVimネイティブのオムニ補完を使っているので、<C-j>から起動する。

,taendtagcomment.vim: idとclassを出力
,tiendtagcomment.vim: idのみを出力
,tcendtagcomment.vim: classのみを出力

※詳しい説明は.vim/plugin/endtagcomment.vimにて

備考

zencodingが生成するタグのインデントは、以下の部分で調節可能(引用符の中にインデント)。

let g:user_zen_settings = {
\  'html' : {
\    'indentation' : '    '
\  },
\}

自動補完(NeoComplCache)を無効にする場合は、.vimrc 338行目で

let g:neocomplcache_enable_at_startup = 0

...とすれば良い。

JSLintの解析結果はQuickfixに追加されるので、:copenや:cnで確認できる。

Tips

Vimが自動生成するバックアップ・ファイル等は通常はindex.html~ のように

hoge_dir
├─index.html 
└─index.html~

...のように編集ファイルと同じディレクトリに保存される。 以下のように.vimrcに記述すると、指定ディレクトリにバックアップ・ファイルを纏めることができる。

" backup
set backup
set swapfile
set backupdir=~/.vim/backup
set directory=~/.vim/swap

また、Vimの優秀なUndoツリーを視覚化するGundo.vimと、以下の設定は相性が良い。

if has('persistent_undo')
    set undofile
    set undodir=./.vimundo,~/.vim/undo
endif

この設定はUndo履歴をファイルに書き出すことで、永続的なUndoを可能とする。 つまり、通常はバッファ削除時に破棄されるUndo履歴を保持する。詳細は:h undo-persistenceにて。

About

Web屋のための初めての設定ファイル&プラグイン・セット

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published